国際靴製造標準化機構第5回会議が北京で開催
国際標準化機構137技術委員会の第5回会議(以下ISO/TC 137第5回会議と略称する)が2010年6月7日から8日まで北京で開催された。これは中国で初めて開催され、中国の靴業界が世界の舞台でますます重要な役割を果たしていることを示している。
会議は国際標準化組織ISO/TC 137が主催し、国家標準化管理委員会が引き受け、中国皮革と製靴工業研究院が協力した。ISO/TC 137国際靴製造標準化技術委員会のMichael Phlip Wilson議長(英国)が会議を主宰し、ISO/TC 137国際靴製造標準化技術委員会のAlexis Trollip事務総長(南アフリカ)、秘書Ade Zdenek Vymetal(南アフリカ)、秘書Lisbeth boloka(南アフリカ)、履物技術研究開発部マネージャーのルット・モニカ・リッチター博士(ドイツ)やトーマス・ベッタ大学教授のPeter Hlavacek(チェコ)ら外国人代表5人が出席した。中国からは全国製靴標準化技術委員会、中国皮革・製靴工業研究院、中国皮革協会、上海国学靴楦有限公司、李寧、奥康、康奈、鹿邑などの代表21人が会議に参加した。
- 関連記事
- 広東 | 企業誘致:汕頭潮陽区紡績服装産業が千億クラスターへ加速
- 技術が普及する | 新材料:新型セルロース系太陽光光熱変換材料
- ホットスポット | 産業クラスター:学校企業の協力により大朗毛織産業の高品質発展を支援
- 流行色 | トレンドカラー系:今年の春夏のトレンドを知っておく
- でたらめを言う | Supremeの最新boxロゴ衛衣デザイン
- 上場会社 | 江蘇陽光(600220):高青化を総経理、陸宇を董事長及び法人として招聘
- 市場のテーマ | 証券会社報告:我が国アパレル大手の2月成長傾向が顕著
- 商会協会 | 協会動態:河北省紡績・アパレル業界協会学習両会精神熱
- でたらめを言う | Y-3の新しい靴ITOGOのデザインを楽しむ
- ニュース | 工業・情報化部:2023年度中小企業特色産業クラスター申告開始